2025年9月15日(月)
『なんで今になって!』
昨日の午後、仕事をしていて首の付近に痛みを感じたり頭がフラフラする感覚を覚えました。 自宅に帰っても状況が変わらないので、体温計で測ってみたら38度を表示しました。 インフルエンザもしくは新型コロナかと考えましたが、3日程前に相方がのどの痛みを訴えていた事を思い出しました。 朝一番にかかりつけの医師を訪ね受診したら、風邪よりもコロナの方が疑わしいからコロナ検査をすると言われ、そのまま鼻に検査用の棒を突っ込まれました。 車内待機で待つこと10分、携帯電話に検査結果が通知され、医師から今後の対応について説明を受け、自宅待機5日となりました。 さっそく勤務先に今日から来週の月曜日までお休みさせて下さいと連絡を入れました。 もともと土日は休みなので、木・金・月の3日間が有給扱いになります。 残っていた有給休暇が3日でパーです。(涙) 感染経路を手繰ってみると10日に南米ペルーのマチピチュから帰って来た義妹が一番怪しい。
2025年9月15日(月)
『変えなくてもいいじゃん!』
6月上旬に事故に遭った車の買い替えに始まり、Windows10のサポート終了に伴うWindows11搭載PCへの買い替え、スマホの充電機能低下に因る買い替え等、身の回りにある重要なモノの交換も漸く終わりました。後はスマホのキャリア変更を2ケ月後にやって一連の交換は終了です。 それにしても、Windows10からWindows11に替えただけで使い方が変わっていて、???連発です。
2025年9月9日(火)
『北陸』
土曜日から月曜日までの3日間、お休みを取って富山県・福井県を巡る小旅行に行って来ました。 福井県は昨年5月以来、富山県は10月以来になります。最近は、一度行った所に翌年再度訪ねるパターンが多いです。 一度現地に行ってみて、初めて知る事や知ったからこそ、もう一度訪ねてみたくなる事が多いと感じています。 勿論一般的な観光旅行では無く、
マンホールカードやダムカードが絡んでいる事は否めません。 どんな理由であったとしても、その場に出掛けて見たり体験したりする事は貴重な事だと思う今日この頃です。
|